私のカブ「6話」【スーパーカブ】

修学旅行編。まさかのカブによる北杜発須走経由の鎌倉行き。道中のカットが多数で楽しい行程となりました。今回カット回収出来ていない案件が多いのは準備不足です。既に梅雨が近いという事もあって回収出来るカットを撮る目的で行きました。
笛吹から巡りたかったのですが、それだと鎌倉到着が日没後になるため最初の二つのカットを断念。富士吉田のカットから回収始めています。



まず、北杜の何時もの交差点、ガソリンスタンドはスルー。お次が笛吹市になります。

01 01
01.20号から137号
ここまでずっと20号沿いに来たようですね。ここから137号にて富士吉田へ。

01 01
02.スキー場看板
登りの途中にて。

01 01
03.金鳥居
富士山駅近くの交差点。

01 01
04.山中湖畔
例によって雰囲気だけ。完全特定は無理です。次の旭日丘交差点の手前付近で撮っています。

01 01
05.旭日丘交差点

01 01
違う角度から。

01 01
06.籠坂峠
旭日丘交差点から少し登ってこちら。ここから下っていくと県境です。

01 01
07.道の駅須走
県境から更に下って寄り道。ここから静岡県案件になります。

01 01

01 01

01 01

01 01

01 01
08.会話の相手は鎌倉の大仏。修学旅行のタイムスケジュールも結構気になります。本当に鎌倉周辺を巡るだけ?尚、回収しこねています。

01 01

01 01

01 01

01 01
09.ふじあざみラインから道の駅須走への交差点

01 01

01 01
10.残り8.3km標識

01 01
上のちょっと先です。

01 01
このストレート残り標識8.3kmの手前で撮ってます。この標識の先は曲がりくねっているので。

01 01
11.富士急バス 狩休バス停
このバス路線既に廃線になっています。標識だけが残っています。五合目の4km程手前です。

01 01
12.五合目まで後少し
駐車場はここから左へ。原付なら登ってもいいのかな。

01 01
13.菊屋前
5話にも登場したのがこちらです。

01 01

01 01

01 01
ここから富士山見える日は年に数日だそうです。これが見れたら勝ちでいいです。小熊さんめっちゃもってます。私は無理でした。白いカットなんて張りません。

01 01
ここから下って基本的には138号線を。乙女峠を越えて宮ノ下交差点へ。

01 01
14.宮ノ下交差点
ここから神奈川県案件です。信号のない交通量の多い交差点です。カット回収は困難です。

01 01
なのでかなりの妥協です。ここから先ずっと交通量多いので妥協だらけですがご容赦を。

01 01
15.箱根湯本駅
バスターミナル手前から

01 01
横断橋から小田原方面を。

01 01
16.セブンイレブン小田原東町5丁目店

01 01
17.長者町交差点

01 01

01 01
18.長者町交差点から少し進んだ所
右手側にあります。

01 01
こちらは左手側。

01 01
19.唐ケ原交差点
歩道から望遠使うしか。交通量めっちゃ多いです。

01 01

01 01
20.湘南大橋
進行方向左手側になります。

01 01
歩道の真ん中付近から小田原方面を。

01 01
21.柳島交差点手前
1カットのみ。茅ヶ崎になります。

01 01
22.鵠沼プールガーデン前バス停

01 01
23.コーストライン

01 01
24.江ノ電鎌倉高校前
交通量の多い道路で広角案件です。この付近回収するなら交通量の少ない時間帯を狙いましょう。

01 01
25.七理ヶ浜海岸
人多すぎてこの場所車有ったので妥協です。

01 01
人だらけです。

01 01

01 01
車有って同じ場所から撮れていません。

01 01
26.滑川交差点

01 01
27.八幡宮前

01 01
28.八幡宮西

01 01
29.鎌倉わかみや
ホテル内カット幾つかありますが、宿泊していないのでこれだけ。余裕のある方は泊まって色々堪能しましょう。

01 01
30.由比ガ浜海水浴場開場100年碑
回収し損ねてます。

01 01
24.江ノ電鎌倉高校前
バイクはここですが、撮影位置は駅の東側の歩道からだと思われます。
こちらも忘れてます。

01 01
31.朝比奈峠

01 01
32.朝比奈峠バス停

01 01

01 01

01 01

01 01

01 01

01 01
31.朝比奈峠

以上でお終いです。しばらく雨続きになりそうですが、晴れ間に撮れていないカットの回収に行きたい処です。
この項はこれでお終いです。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

まつやま@旅人

東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

まつやま@旅人

Author:まつやま@旅人
東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

カテゴリ

AIR (3)
痕 (1)

月別アーカイブ