2020年の桜【柳沢峠へ】


昨日に続いて日帰り遠征。往復出来る地点ならばそこは近所。ということで県境を越えて山梨県へ向かいます。そしてこの遠征が当面の最後の県越えの遠征となりました。



ルートは青梅街道に沿って柳沢峠へ。天気が良いので富士山が見えることを期待して挑みます。

01

まずは奥多摩駅に寄り道。電車とバス、そして移動する方々。まだ自粛要請は緩めで人が大勢訪れていました。

01

奥多摩湖の湖畔の桜を。朝早くでしたが車とバイクの方が大勢訪れてました。

01

湖畔に沿って県境近くの浮橋に寄り道。桜と合わせてみました。ここからはひたすらヒルクライム。

01

頂上付近は脇に雪がありました。

01

柳沢峠。晴天なれど見えません。条件が厳しすぎます。

01

せっかくなので蕎麦を一杯。ヒルクライムで疲れた体ではあっさり平らげられました。ここから帰路へ。

01

丹波山村で桜を。

01

もう一枚。時間があるのでこの先から右折して小菅村へ寄り道。

01

峠を越えただけで撮ったのはこの一枚だけでした。この先はもう奥多摩町です。

01

奥多摩湖に戻ってきたので橋から一枚。

01

湖畔から展望台へ登ってみます。行くのは初めでです。

01

結構歩いて到着。高いせいか頂上付近はほとんど咲いていませんでした。後は撮影はせずに走ります。

01

ですが、途中の神社に寄り道。桜の時期の見知らぬ神社の寄り道は人が居なくてよい感じなのです。
この項は項はこれでお終いです。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

まつやま@旅人

東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

まつやま@旅人

Author:まつやま@旅人
東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

カテゴリ

AIR (3)
痕 (1)

月別アーカイブ