身延山久遠寺の桜を見に 甲府発身延本栖湖経由の帰還ライド

甲府から身延は50km弱。身延から本栖湖経由での帰宅を考えているため夜明け前から走り始めます。そこそこ大変なライドの始まりです。



01

身延まで急ぎたい所ですが、朝日だけは拝んでおきたい。足を止めて一枚。晴れ予報なのに雲多めで悲しい立ち上がりです。

01

身延町に入って町内放送で寺付近は自家用車の規制を行っているとのアナウンスが繰り返し。そんなの関係ないと自転車で向かいます。寺まで結構な登りでくたばりかけて居ますが、こうして桜を見ると元気が出てきました。

01

身延山久遠寺到着。既に結構な人が居ました。

01

白い空だと桜は撮りがたい。

01

もう少しなんとからないもんかと悪戦苦闘。

01

寺高台から駐車場付近を。

01

階段。惹きこまれる高さです。

01

このお寺は身延町の少ない観光地の一つでこの時期はバスが増発されるようです。看板の絵が素敵です。

01

下って門の所にて。俗にいう門の構図ですが、我ながら満足です。

01

駅近くに来てとりあえず身延まんじゅうを。冬に来た時はスルーしてしまった看板娘を一枚。

01

今回は二つ。速攻で平らげます。

01

駅前のお土産屋さんにて。ここから北上し本栖湖を目指します。
ここだけで獲得標高700m超えとか。ゆる△キャンの面子は体力有り過ぎだと実感させられた坂でした。
当方ロード乗りですが、坂だけで小一時間かかりました。

01

本栖湖到着。雲掛かってますが、久遠寺にいた時よりは晴れ間が広がっています。

01

本栖湖の看板のある所。

01

更に西に進むと雲多めでしたが富士山が見えてきました。

01

もうちょっと先の道の駅にて。富士山眺めながら昼飯です。後はひたすら西に。小刻みに登りがあるものの基本下り基調で八王子に到着。

01

早咲きの桜があったので一枚。後は寄り道せず帰宅しました。
この項はこれでお終いです。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

まつやま@旅人

東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

まつやま@旅人

Author:まつやま@旅人
東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

カテゴリ

AIR (3)
痕 (1)

月別アーカイブ