もしも今の職場を離れる前に一年間の猶予が与えられたなら「中編」

年休を取りやすくなったことで連休を何回か取ったのですが満足でした。連休って素晴らしい。日帰りでは困難な場所でも行ける。休日の大切さというものをこの年になって思い知らされました。今更転職することが出来ない人はどうしようもありませんが、そうでなくて休みが取りにくい人は休みが取れる会社に転職するのも有り、と強く主張していきたい所です。

さて4月から。

01

桜ポタリング(錦帯橋、宮島)

01

山陰に抜ける途中で桜を見に寄り道

01

地震で起こされ小雨でずぶ濡れ最後まで晴れない一日。太田~米子

01

米子からの帰還(円正寺経由)

全部桜。4/2は何処に行くか散々迷ってこの付近の大本命、日本の桜百選の二か所を巡りました。広島県のもう一か所尾道に行くことも考えたのですが、二か所梯子できるこちらの案を採用。開花状況天候状況、文句のつけようが無くて最高でした。

1週間後恒例の松江遠征。3連休(中遠征)。揖斐川堤防公園を経て松江城に向かう(日本の桜100選梯子)案も考えましたが、与一の桜を見ておきたかったのでこちらに。想定外の雪中桜を体験出来ました。次の日は天候も微妙でしたが、地震の震源地に遭遇するという一生に一度あるかないかのイベント発生。でも震度5程度ではほとんど被害はないのですな。凄い。松江方面の桜はほとんど散ってました、辛い。帰りに庄原に寄ったら満開を微妙に過ぎていましたがどうにか撮れました。

5月。
小遠征、中遠征、大遠征。

01

呉ポタリング(グループライド)

小遠征。日帰り。GWの最中、知り合いがグループライドを企画していたので参加しました。以後、何度か一緒に走ることになりました。

01

熊本城そして阿蘇巡り

01

阿蘇から豊後森を経て小倉へ

中遠征。何処に行くか散々迷った挙句熊本城見ておこうと熊本へ。阿蘇への道が復旧していて良い景色を堪能できました。

01

宇都宮から金精峠経由で渋川へ

01

榛名山経由の渋峠行き失敗

01 01

2度目の2年生IHコース巡り

01

長野から渋峠へ(万座温泉経由)

01

塩尻ー松本ポタリング

01 01

高ボッチ高原 【ゆるキャン△】

大遠征。初日と二日目が天候微妙でしたが、その後は凄い青空でした。渋峠は情報収集不足で一度引き返すことになりますが、連休だからリカバリ出来たのは幸いでした。やはり連休は良いのです。最終日は想定外の地元のフォロワーさんと遭遇するというイベントも発生しました。蕎麦めっちゃ美味しゅうございました。

6月。

01

なんとなく灰が峰へ

一休み。梅雨の時期ということで遠征予定は立てず。
無計画に天候を見て気が向くままに。

7月。

七夕に豪雨襲来。交通状態がずたずたになります。呉線方面の遠征が困難になりました。

01

2018年の七夕にて

交通状態を確かめながら近場?を巡ります。

01 01

50話~57話 【シノハユ】

01

温泉津経由の松江行き、そして中海ライド

中遠征。3連休。想像以上の暑さで参ってます。

01

君田の向日葵と広島市北部の被災状況

至る所がずたずた。

01

完全復旧前だけど呉に行こう

復旧の最中の様子を感じながら。観光地の被災の復活の困難さを知る7月でした。

そして最長の遠征へ。

01

平成最後の夏。自転車に乗って四国一周の旅に出た。【松山観光港~大洲】

7月の最後の日から8月の頭の4連休で成し遂げます。薄い本はこの前に作り上げていたので心置きなく出発しました。この下灘駅の夕焼けは実行しておきたい案件の一つで大満足となりました。

01

平成最後の夏。自転車に乗って四国一周の旅に出た。【大洲~中村】

01

平成最後の夏。自転車に乗って四国一周の旅に出た。【中村~室戸】

01

平成最後の夏。自転車に乗って四国一周の旅に出た。【室戸~丸亀】

01

平成最後の夏。自転車に乗って四国一周の旅に出た。【丸亀~松山観光港】

四国一周。ざっと900km。二日目に雨に遭遇しましたが後は晴れました。猛暑の中で水をひたすら飲みながらぎりぎりの戦いを成し遂げました。こういう芸当は連休が取れないと無理なので出来る時に出来てなによりでした。




C94雑感

コミケは三連休。今回からコスプレを上げる方向で。ガチで色々時間いじると凄く時間かかりました。8月は四国遠征がダメージ大きかったようで大幅なオーバーホールとなりました。修理費用が四国遠征費用より高くなったのはなんというか、もう。

9月。広島最終月。最後は舞台探訪サミットなのでそのルートを考える所から楽しみました。

01 01

58話 【シノハユ】

9月の頭に当面最後の松江遠征。引っ越してから今後はどう巡るかが課題です。

01

湖畔へのライド

最後のグループライド。さよならは言わずにお別れとなりました。


01

広島から門司経由で観音寺へ 広島~山口

01 01

和布刈神社(めかりじんじゃ)にて 【咲-saki-】

01

広島から門司経由で観音寺へ 山口~大分

01

広島から門司経由で観音寺へ 大分~観音寺

01

観音寺サミット

01

香川県観光 うどん屋巡り

01

観音寺サミットからの帰還

舞台探訪サミットへ。最後の大連休。生憎天候に恵まれませんでした。が、それでも成し遂げた達成感はありました。

こうして振り返ってみても連休たくさん取れて長い遠征出来たのはなによりでした。他にも行きたい場所はたくさんありましたが、この期間内ではこの位出来れば十分かなと。まとめは次で書いてみます。

この項はこれでお終いです。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

まつやま@旅人

東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

まつやま@旅人

Author:まつやま@旅人
東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

カテゴリ

AIR (3)
痕 (1)

月別アーカイブ