ひだまりすけっち修学旅行編はすべて
舞台探訪総研を参照させてもらっています。凄くいいページです。
札幌駅から函館本線に乗って小樽駅へ。朝一の列車に乗り込んで出発。ところが生憎の空模様。テンションがた落ちです(´・ω・`)ショボーン
気を取り直してまずは【旧日本郵船】まで歩きます。20分はかかったかな。

【旧日本郵船】疲れました。自転車が欲しいところですが、レンタサイクルがあったとしてもまだ開いていない時間です。

【小樽運河】朝早かったようで観光客なしで一枚。この後すぐに人が訪れてました。

【小樽出抜小路・火の見櫓】いまいち合わず。バランス重視した一枚を。

【小樽大正硝子館本店】当然まだ開いていない時間帯なので外観のみ。

【おたる瑠璃工房前】さて撮るかと構えた瞬間に滑り込む車ヽ(`Д´)ノウワァァァン

【六花亭小樽運河店前】なんの店かわからないまま撮影、何か違う気がするけれど次へ。

【ルタオ本店】同じく、観光客じゃないです。

【小樽オルゴール堂】見て楽しもうにもまだ開店していない街を歩き回る時点でおかしい。

脚立とかは流石にないです。

【ソフトクリーム店】

早々と南小樽駅に向かいます。列車に乗って小樽築港駅に移動し港の舳先へ。

【ウイングベイ小樽】撮ってダッシュで駅に戻り札幌に向かいました。
小樽で観光らしい写真は天候のせいであまり撮らずじまいで、撮ったのはこれくらいでした。晴れていればもっと映えていたであろうに。天候ぇ…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント