• 2021年に入って知名度が高まってきた一つが温泉娘。早くから目を付けていたフォロワーもいましたが、当方はそれを眺めていただけでした。そんな中で温泉娘を目の敵にする方が現れだしました。それを正面から相手するのではなく、温泉娘に感謝するという形で温泉で働く方々が意見を出し始めました。新しい。これが令和なのだと。そのブームにのるべく最寄りの温泉娘に会いに行きました。地図で検索して最寄りは秩父でした。ここなら... 続きを読む
  • ゆるキャン静岡スタンプラリー二日目。本日は御前崎から出発。佐久目駅まで行った後で寄り道。最後に静岡空港で終わりという行程です。この行程なら120km位だろう、と考えていたのですが160km程でした。見知らぬ土地の広さを正確に把握するのは難しいですね。色々ぎりぎりな旅になりました。 本日はゆっくり行こうと朝飯を食べてから出発。広さを正確に把握していたら抜いて夜明け前に出発していました。途中の磐田にて。富士山が... 続きを読む
  • ゆるキャン△スタンプラリー静岡県。11月に開始され、2022年1月までやっています。丁度休みだったので行ってきました。旅はあまり下調べしない方が面白い。その持論をもって今回も挑んだのですが失敗でした。スタンプラリーはがっつり調べて挑むべきイベントです。身をもって知りました。今回一番離れているのは朝霧高原と佐久目駅。一直線ならいざ知らず、その途中を巡りながらだと一日で巡るのは無理。なら二日で。では何処から始... 続きを読む
  • シノハユにて上京先は去年に続いて多摩川沿いの大田区かと。その付近の案件が登場しています。 14巻P117六郷橋・橋門と親柱 14巻P119左上多摩川左岸、海から7km付近になります。 4巻P119左三段目上の案件より六郷土手駅よりです。 4巻P126下段京浜東北線の西側になります。この項はこれでお終いです。... 続きを読む
  • 河口湖周辺の紅葉を楽しんだ後はまっすぐ帰るだけ。そのつもりだったのですが、河口湖周辺の天候が微妙。こんなに気合を入れた時は天候も空回りするものですね。帰りがけに寄った猿橋が以外と良かったのが面白いライドになりました。うきうきで目覚めたら曇り。どうして。晴れ間が出るまで朝飯を食べながらゆっくり待ちます。 それでも7:30前に出発。天候が回復する事を祈ります。着いた時の空はこんな感じでした。もう少し待つと... 続きを読む
  • 新しいカメラを手に入れて最初の遠征。何処に行こうか考えます。最初に撮るべきは何か。それは富士山でしょう。という事で山梨県に向かいます。以前に行った山梨県の北杜へ向かいます。以前同様に小淵沢駅に降り立ちます。いい天気。ここから富士見平へ向かいます。 到着。以前よりは条件良し。雲が全くない状態というのはうまく遭遇出来ないものですね。お次は東沢橋へ向かいます。その途中にて。そこそこの紅葉ですかな。晴天な... 続きを読む
  • 先日カメラを入手しました。フォロワーより破格で譲り受けるという形で。私はこういう経験があまりないので記事に上げておきます。 使っていたカメラが壊れました。どんな不具合かというと陰のある地点を撮ると赤い模様が増える、というものでした。 センサーが壊れたとの事。では修理だ、と見積もりを依頼したら予想していた金額を大幅に超えていました。新品を買うよりは安い状態でした。なので次のカメラを買う運びとなりました... 続きを読む

まつやま@旅人

東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

FC2カウンター

カレンダー

10 | 2021/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

プロフィール

まつやま@旅人

Author:まつやま@旅人
東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

カテゴリ

AIR (3)
痕 (1)

月別アーカイブ