• 2021年は東北の桜を巡ろう。そう考えてまず福島県南部を巡りました。連休ではなくシングルの休みで晴れ。ではどの辺りが満開かを調査。盛岡付近が良い感じでした。盛岡のついでに宮守を巡れば一日としては良い感じ。というわけで仕事終わってから新幹線に乗って盛岡に一泊します。そして迎えた次の日。晴れ予報で張り切って撮ろう、そう考えていました。 まず盛岡高松公園内「高松の池」へ。晴れ予報でこれは辛い。1時間も待てば雲... 続きを読む
  • 盛岡桜巡りのついでに三ツ石神社に寄りました。そして桜の時期の三郎堤にも。全体の旅行記はこちらになります。盛岡~北上の桜巡り 第85局。元ネタがあるとは聞いていました。こうして行く機会が来たので寄りました。もう一つの岩にも元ネタがあるそうですが、当方には探しきれませんでした。 第93局扉絵。左端にあるのが桜の木です。10年で大きくなったようです。 第86局扉絵。この範囲には桜はありませんでした。振り返るとある... 続きを読む
  • 本日は会津若松の桜を巡った後に南下。白河の桜を巡って帰路、という予定でした。朝一で石部桜から始めます。石部桜(イシベサクラ)「大河ドラマ『八重の桜』のオープニングにも出てきた桜。会津を代表する桜の一つです。この石部桜は、樹齢約650年といわれるエドヒガンで、中世会津の領主葦名氏の重臣、石部治部大輔(いしべ じぶだゆう)の庭にあったと伝えられています。10本の幹からな り、枝張は最も広いところで約20mもあり... 続きを読む
  • 2021年の桜は東北方面へ向かう事にしていました。4/11の時点で満開の場所を探すと郡山が候補に上がりました。早速朝一で移動します。大宮から新幹線。家から2時間ちょっとで最寄りの郡山駅に到着します。新幹線が止まる駅です。ちょっと離れた場所だったのでかなり歩かされました。見知らぬ駅だとこうなるのが面倒ですね。ここから上石の不動桜へ向かいます。 到着。最初がこれでした。長年旅人をやっていますが、来て良かったと思... 続きを読む

まつやま@旅人

東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

FC2カウンター

カレンダー

03 | 2021/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

まつやま@旅人

Author:まつやま@旅人
東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

カテゴリ

AIR (3)
痕 (1)

月別アーカイブ