• ちょっと前?の旅行記ですが、4月の世羅巡りを。芝桜を目当てにいったのですが、今年は微妙でした。2年前と同じく54号線から分岐して三次経由で世羅町に。まずは花夢の里へ。花と花の間隔が広い、というか満開前でしたか。時期を間違えたか、今年は上手く開花させられなかったか。それでもせっかく来たのだからと試行錯誤します。大体同じ位置で二枚。立ち位置を前後させただけ。かなりの枚数撮ってその中から使えそうな奴をトリミ... 続きを読む
  • 今回春ということで「竹祭り」が登場しました。hitotoseのOPに1カットだけありましたが、本編に出てきたのは初めて。私のページを見に来るような通の方々はもうご存知のイベントでしょうが改めて書いてみます。和服の竹原娘やたけはらかぐや姫が接待する「ガン封じ笹酒の振る舞い」、竹細工教室、たけのこ料理 、たけのこ狩りなど「竹」をテーマに様々なイベントが催されます。公式ページより写真にある通りお姫様を乗せた山車とその... 続きを読む
  • 映画公開されてからしばらく経ちますが先日ようやく巡ってきました。意外とカット数多くて時間かかりました。 ・01。冒頭は竹原港から。 ・02。竹原港から街並み保存区へ向かう途中の一幕。対岸から。 上に同じく。パノラマで繋げてもOK。 ・03。更に進んで踏切。合わせるには望遠装備が必要です。 写真館の前。PVで出た地点なので使い回し。 こちらも。*15/04/18追記。こちらは1月にこの場所から撮って良いかと問い許可を得てから... 続きを読む
  • 4月8日。晴れ間が広がるということでちょっと遠出してきました、庄原へ。片道80km超えのロングライド。往復するには時間が足りないので片道輪行。帰りの方が下りで楽なので行きを輪行で。行きのバスは通勤時間帯のせいか満席に近いものでした。学生さんが多く三次だと遅刻かと思ったらすぐの沼田で降りて行きました。こんな長距離バスの使い方もあるのか。三次で残り大半の人が下り庄原で降りる時は残り数人になってました。そこか... 続きを読む
  • 2015年春。二泊三日の旅を予定していたのですが、雨のため中止。すると4/2のみ晴れと予報が変更。一日では遠出は厳しいので近場で。ルートも難しく考えず去年のルートを踏襲するという行き当たりばったりのポタリングとなりました。まずは最初の山越えの手前にて。地方の駅舎と桜は良い組み合わせですなあ。列車は1時間に1本の地域なのでこれで切り上げ先に。西条の辺りで雲も減って晴れ間が広がりました。 今回は町並み保存区はス... 続きを読む

まつやま@旅人

東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

FC2カウンター

カレンダー

03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

まつやま@旅人

Author:まつやま@旅人
東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

カテゴリ

AIR (3)
痕 (1)

月別アーカイブ