• たまゆら~もあぐれっしぶ~に出てきた佛通寺。この場所は紅葉の名所ということで行ってきました。片道68km。寒い中小刻みに休憩しながら12時過ぎに到着。 まずはこの構図。本編に出た奴です。寺の前の石像を入れて。 これも出てきた構図です。記憶が曖昧ですがこんな感じだったかな、と。 紅葉を手前に入れて石像をぼかします。もう一回前の川を撮って。この後は帰路へ。小休憩を挟みつつ日が暮れてから帰宅しました。日が短いと... 続きを読む
  • より大きな地図で シノハユ を表示1話の続きです。くにびき大橋を渡ってくにびきメッセへ。 p65左。橋の途中から。 p66-67中。橋から左の階段を降りて振り返る。 p67左下。くにびきメッセ。 p68-69。橋の上から。 p70上。くにびきメッセ正面。 p71上。建物入口横から。TV塔を合わせる感じで。 p71上から2コマ目。ここからくにびきメッセ内部。エスカレータ横から入口を振り返る、と思います。 p71下。エスカレータ横。 p72上。ここ... 続きを読む
  • 紅葉の季節がやって来ました。平地はまだ先ですが山の中は真っ盛り。まずは去年も行った三段峡へ行きます。朝方雨があったため出発は10時過ぎ。雨の為に散る予感があったのですが残念なことにその通りになっていました。13時に三段峡入口に到着。先日の大雨の影響で水無口は通行止めになっており、三段滝へは正面から歩くしかないという嬉しくない状況になっていました。より大きな地図で 三段峡 渡船の運行状況と交通規制につい... 続きを読む
  • たまゆらの日2013。何が行われるか全く把握しないで出撃。竹原には10:30に到着。当日販売を無視して商店街を散策します。痛自転車。 ポスターを自転車に立てかけ。街灯りの一種かな。 とある店の前に出されていた落書きボードの一部の拡大です。お好み焼き青鈴です。 保存地区に行く途中でラッピングバスに遭遇しました。ぎゃらりぃ梅谷。 時系列が前後しますが、商店街にてスタンプラリーのようなイベントをやっていたのでやって... 続きを読む

まつやま@旅人

東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

FC2カウンター

カレンダー

10 | 2013/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

まつやま@旅人

Author:まつやま@旅人
東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

カテゴリ

AIR (3)
痕 (1)

月別アーカイブ