• 連休になったので山陰地方を走ってみることにしました。下関から米子まで。途中松江でシノハユ巡りをするついでに、と。結構な距離ですが頑張れば出来ると行ってきました。まずは出発地の下関へ。無駄に鈍行に乗って。4時間強かかって到着。機器の充電をしてすぐに就寝。朝早く出発(4:50)しました。より大きな地図で 下関-浜田 を表示ナイトライド。とはいえ朝一は交通量が少なくて暗いことを除けばかなり走りやすいものでした... 続きを読む
  • 最終回です。竹原巡りもこれで一区切り。より大きな地図で たまゆら ~もあぐれっしぶ~ を表示まずは歴史民俗資料館から。 外観。 これは内側から。 日の丸写真館。この前の建物が無くなって撮りやすくなってます。 憧憬広場から。 旧笠井亭。雛祭りの時の配置です。 橋パート。色々合わないので適当です。 以上。橋付近で彷徨く不審者でした。最後は例によってローアングルです。 洞門。的場海水浴場から撮影してます。 ... 続きを読む
  • hitotoseに続いて私達展。旧笠井亭だけと思ったら以外と他の場所も出てきました。より大きな地図で たまゆら ~もあぐれっしぶ~ を表示まずは旧笠井邸から。 激しく逆行で昼間は撮りづらい物件です。 これは1階です。 背景変わって須波海浜公園へ。 胡堂周辺から。何故ここに止めますか。 旧笠井亭付近の看板。 鴨川から。hitotose最終話のシーンでお馴染み。 ゆかり。竹楽辺りの2階から撮りたいのですが。 ほり川。... 続きを読む
  • 10話。大崎下島回でした。竹原にも神社が出てきて巡るのに随分と時間がかかりました。時系列に沿ってまずは小山田神社から。より大きな地図で たまゆら ~もあぐれっしぶ~ を表示 以上小山田神社周辺でした。周辺の家は合わないので適当に。竹原港へ。 待合室。ずっとこの方座ってました。大崎下島へ。 灯台はいくつかあって、これでは無いと思われます。探す方は頑張って。 鳥居付近から桟橋を。 10話 麻音の実家の旅館... 続きを読む
  • 夏休みの次は一気に進んで憧憬の道へ。今年は10/26、27です。より大きな地図で たまゆら ~もあぐれっしぶ~ を表示 憧憬広場。 正蓮寺。竹楽の裏の広場は9/3時点で立ち入り禁止となっているので今回は画像無しです。 竹雀でした。雨なので簾です。 二人が歩いた先には 志保美さんがももねこ様と格闘してました。 雨の中ローアングルで頑張りましたがうまく合いませんでした。 酒造交流館付近。 憧憬の場面は全スルー、で駅へ。 ... 続きを読む

まつやま@旅人

東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

FC2カウンター

カレンダー

08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

プロフィール

まつやま@旅人

Author:まつやま@旅人
東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

カテゴリ

AIR (3)
痕 (1)

月別アーカイブ