• 7/27に行われたももねこ様祭りに行ってきました。レポを上げておきます。昨年行われてまさか今年も行われるとは正直思っていなかったイベント。来年あるかどうかわからないサドンデスな旬なイベント。行かない手はない。きっちり休みを確保。したもののそこまでガチで挑まなくてもいいかな、と数日前までは思っていたのですが、Twitter上のフォロワーさん達の意気込みを目の当たりにしてちょっとだけ本気を出すことにしました。会... 続きを読む
  • 第4話はほぼバンブーなのですが、そこそこ広いので歩き回るのも大変です。全て撮る人は頑張ってください。一部まだ撮れていませんが、需要が微妙にありそうなので撮ってる分だけ先に上げておきます。(7/27に追加分を撮影していますが、まだ残ってます…)(4/04、桜の時期が来ましたので桜のカットは撮り直しました。その後撮っていないカットがまだ見つかってます(汗)より大きな地図で たまゆら ~もあぐれっしぶ~ を表示まず... 続きを読む
  • たまゆら ~もあぐれっしぶ~に出てきた向日葵写真。何処であるかの明示はされていませんが、広島県ならば今のうちに行っておこうと候補の一つである三次市君田に行ってきました。三次市街地から庄原市高野に通じる39号線道路を10km程進んだところで案内発見。早速向かいます。藤兼の向日葵畑。見物料等はありませんが、寄付を募る形で入口に桶が置いてあったので少しばかり置いて畑へ。平日というのにそこそこの人がいました。 望... 続きを読む
  • 広島の地上波で放送開始は今夜だったりしますが、先行放送されている?ニコニコ動画で視聴しました。一話は成増で庄原は全く出てきませんでしたが、二話になって回想の形で出てきました。早速行ってきました。より大きな地図で 君のいる町 を表示 まずは告白橋付近から。単行本7巻の袖にある写真の場所です。そこから北方面を数枚。 原作ではこの付近のカットは他にもあるのですが2話はこれだけです。 このカットは原作にもありま... 続きを読む
  • 今回は放送翌日が休みだったので早いです。とはいえ、話の大半が学校で背景は少なめです(´・ω・`)ショボーンより大きな地図で たまゆら ~もあぐれっしぶ~ を表示 いきなりのこの場面は普明閣からの景色でした。 冒頭のシーン。旧笠井亭付近です。 ようやく新カット。竹原港の対岸の自転車、歩行者道からの眺め。フェエリーを合わせる方は時刻表を確認してください。 おそらくバンブージョイのカットですが、4話で確認してから行っ... 続きを読む
  • 第二話分の更新です。今回は校内多めで少ないです。より大きな地図で たまゆら ~もあぐれっしぶ~ を表示 いっぷくの正面、看板からです。 こちらは玄関付近。閉めてもらうわけにはいきませぬ。 同じ場所で旧笠井亭方面を。 こちらは胡堂方面。 こちらは頼惟清旧宅。 もう一度いっぷく正面。 移動して日の丸写真館。 こちらは店の前から橋を。合わせ方が雑でした。左は橋の手すり、右は家を合わせるといいのかな。 父親の回想シ... 続きを読む
  • より大きな地図で 試される大地 2013/07 を表示二日目。本日の18時過ぎに札幌駅に到着するのが目標。札幌まで200km弱とうことでどうにかなりそうと5時半過ぎに出発します。表に出てみると昨日止まっていたロードバイクは既に出発した後でした。どこを走るのかは知りませぬが頑張れ。本日のこの付近の天候は曇りがちで雨が降らないことを願いながら走りました。途中小雨のようなものに遭遇したものの峠を越えたら青空が広がり始め... 続きを読む
  • 2005年。深夜放送のアニメは既に何本か放送されていましたが、それよりやや早い時間帯に放送され始めたノイタミナ枠の最初のアニメである「ハチミツとクローバー」。ちょっとおしゃれ?な中身で勝負。登場人物の個性が強くて飽きずに視聴していました。途中まではそこそこ面白いな位に感じていたのですが、どん詰まりになった主人公がママチャリに乗って暴走した辺りで大興奮となりました。若さ大爆発。都心から仙台まで進んでママ... 続きを読む
  • 道のりの詳細は後回しにしてまずハチミツとクローバーの宗谷岬編を上げます。 宗谷岬付近の風車。これだけ壮観なのは宗谷岬ウィンドファームからかなと。これは単に国道からの望遠です。 特定できる描写ではないので適当な道を。 日本最北端の地の碑。 もっと引いて撮るべきでした。痛恨の極み。 こちらは大岬旧海軍望楼。 宗谷岬灯台の描写もありましたが撮っていません。下調べがなっていませんでした。... 続きを読む
  • より大きな地図で 試される大地 2013/07 を表示2011年に東京から佐多岬(鹿児島県)の打通に成功し、次は北の果て宗谷岬から東京への打通をしてみたいと考えていました。2013年に札幌に行く用事が出来た為それに合わせてまずは宗谷岬から札幌までの打通をしようと目論みました。当初の案は用事をすませた後稚内に移動。宗谷岬へ移動しそこから出発するというものでした。そのためには用事の前日に新千歳までの航空券を取るのが必... 続きを読む
  • 待ちに待った本編の放送が始まりました。放送翌日に行ってこようと目論むも雨だったため延期。本日ようやく行ってきました。hitotoseの時に撮影した奴も再撮影しています。まずは竹原駅から。より大きな地図で たまゆら ~もあぐれっしぶ~ を表示 hitotose放送後、駅のバリアフリー工事が行われかなり形が変わっています。エレベータが追加されています。 ここは点字ブロックが追加されています。 後ろのバス待ち場が作られ緑の... 続きを読む

まつやま@旅人

東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

FC2カウンター

カレンダー

06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

まつやま@旅人

Author:まつやま@旅人
東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

カテゴリ

AIR (3)
痕 (1)

月別アーカイブ