• 世はGW真っ最中。私は前半の休みは本日のみ。ならば近場をめいいっぱい攻めてみようと世羅の芝桜を見てそこから竹原に寄って帰るルートを立案しました。天候、時刻によってはルートを変えることを念頭に入れていざ出発。朝6時は交通量が本当に少なくて道路を独り占めという感じでした。7時に喫茶店にて朝食。しばらく54号線を走った後県道に入ります。今まで通ったことのないルート。いきなり坂で前途多難。登りきったらちょっと大... 続きを読む
  • 今日も今日とて自転車で走る。とりあえずは道の駅とごうちへ。 昼飯を食べてここから湯来温泉へ。国道沿いの大回りではなく41号線の山登りルート。本日はクライムです。なかなかきつい登りでございました。ギアは最低でゆっくりしっかり漕ぎました。どうにか頂上近くにて。ここからは下り。 湯来温泉にて。ほとんど散っていましたが、これはそこそこ見れたかな。温泉に入ってまっすぐ帰るのもアリありだったのですが、もう一登りに... 続きを読む
  • 遠征から帰ってきて満開から過ぎているのは分かっていたけれどそれでもせっかくの休日ということで三次まで足を伸ばしてみました。目標地点に選んだのは尾関山公園。片道56kmの工程を順調に進み到着。 まずは駅を。ここを走っているのは三江線。ローカル線で廃線案が出たのも幾度となく。時刻表はこんな感じです。これは使えない。 駅近くの川岸から一枚。散り散りです。ちょっとだけ歩いて展望台へ。この付近はもっと散ってました... 続きを読む
  • 4/3~4/6の遠征の探訪と関係ないネタ写真を上げておきます。まずは東京駅。遅滞を恐れて早めに大洗を出発したものの天候は回復。せっかくだからと撮影にかかりました。この対象は難しいです。地上からパノラマ合成は他の要素が多すぎて困難でした。諦めて一部分の撮影で妥協。この前のビルからの眺望は良いのだろうなと思って調べてみたら撮影禁止で眺めながら食事出来る場所がありました。場所が場所だけに料理の方は値が張りそう... 続きを読む
  • 穴太編を飛ばして鎌掛編。この三日すべて関西馬さんのページを参照しています。滋賀県の東側にある公共の交通の便があまり良くない場所。ここに比べると豊郷はまだ恵まれていると実感できます。幸いなことに駅前にレンタルサイクルがあるためこれを利用すればどうにかなります。駅からはざっと7kmです。4/6の天候は生憎の雨模様。桜を狙えるとしたら今日、明日ということでなんという間の悪さ。降水確率は100%。コーラを飲んだら... 続きを読む
  • 当初の予定は吉野から吉野口に出てのんびり18切符で移動と考えていたのですが、一気に北上出来た為、藤森駅に寄ってみることにしました。同士であるリジスさん、しんさんが既に満開の時点で行っています。本日はそれから数日経過。見れる程度残っていれば良いなと思って向かってみたら予想より残っていてテンション上がりました。伏見区に水をたたえる琵琶湖疏水に関連した観光スポットといえば、南禅寺の水路閣や蹴上インクライン... 続きを読む
  • 桜の開花が例年より早いということで青春18切符のシーズン(4/10まで)に吉野に行って来ました。流石に早すぎたようでした(´・ω・`)ショボーン旅行記をいきます。まずは阿智賀編14話に出てきたシーンから。 【咲-saki-】本編でも存在するカットですが阿智賀編でも。 せっかく朝一で行ったのはいいのですが合わせ方が出鱈目で凹んでます。時間の余裕が無かったのが痛いなあ…駅に向かって橋を渡る時の一枚。山間部だから朝焼けは大したも... 続きを読む
  • 今回の旅にてようやく中二病でも恋がしたい、の探訪にかかります。冬はこの石山駅は通過しただけでした。河瀬駅から石山駅へ移動。夕暮れ間近ということでこの駅周辺のみの撮影に留めます。初ということでとりあえず撮ってみて気に食わないものはもう一度訪れて撮り直します。枚数多いのでまずは感覚を把握する方向で。今回は関西馬さんのページを参照して進めました。 いきなり工事中でした(´・ω・`)ショボーン。もう一度撮ります。 ... 続きを読む
  • けいおんのモデルである学校の最寄駅は近江鉄道の豊郷。18切符で行くとちょっと勿体無い。そして本数が少ないのも辛い。ならJR河瀬駅から歩いていくのもありなのでは、と。3kmちょっとを試しに歩いてみました。 旧中山道を辿ります。桜が残念ながら昨日の雨で散ってしまいました(´・ω・`)ショボーン 40分程歩いて到着。アニメのような多くの桜ではありませんでした。2期1話と1期の7話で合わせてみました。 ようやく桜のシー... 続きを読む
  • 岐阜と名古屋が登場したということで寄ってきました。まずは岐阜駅から。 完全一致は無いということで無人になったホームに移動して撮影を3回行いました。どれがどのホームか覚えてません。9時過ぎに到着して9時半には名古屋に向かいました。名古屋駅についてまずはJRセントラルタワー13Fの喫茶店へ。駅改札からどう行けば良いかちょっと迷ったものの予定通り10時前に到着。開店を待ちます。直後に注文を済ませ撮影許可を撮り... 続きを読む
  • 2013年春の遠征。開始地点は大洗でした。ちょっと遠い場所でした。せっかく行ったのに天候は酷いという(´・ω・`)ショボーン水戸にたどり着くのに電車が様子を見ながら進んで予定よりかなり遅れて到着。そこから鹿島臨海鉄道に乗って大洗へ。この時刻までは動いていました。 大洗駅到着。うん、色々おかしい。そしてこの有様です。帰れるのかしら。まずは最終話の分から。 駅前のシーン。生憎の雨です。 空からのシーンとか無理で... 続きを読む
  • 本日もシフト勤務ですが終了が昨日よりは遅い。遠出は諦めて20km強離れた場所まで行ってきました。 廃線になった駅を公園にして整備してある場所です。この季節はそこそこの人。とはいえ辺境の為そこまで多くはない。色々試行錯誤している様を横から。今回お気に入りの一枚です。 逆光。午前中に来たかった。機材を抱えている人はTV局の人っぽい。逆向きに。電信柱がいらない子。大きな桜の樹を近くから。堪能したところで帰路に着... 続きを読む

まつやま@旅人

東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

FC2カウンター

カレンダー

03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

プロフィール

まつやま@旅人

Author:まつやま@旅人
東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

カテゴリ

AIR (3)
痕 (1)

月別アーカイブ