• 本日はシフト勤務の為、午後から移動可能。せっかくだからと大崎下島まで行ってきました。まずは鎌刈下島。ここにもささやかながら桜がありました。向かいの風雪楼。 ちょっと満開から過ぎていました。久しぶりに中に入ってこんな感じになりました。窓が開け放たれているので部屋の中に花びらが散っていました。お次は大崎下島へ。 住吉神社。御手洗区で桜があるのは神社と寺と学校跡と歴史が見える丘公園位で大したものではありま... 続きを読む
  • 青春18切符の季節ということで倉敷を巡ってきました。しかも今回はレンタルではなく輪行で。まずは中庄駅から。 他にも撮っていますが省略。ここで組み立ててまずはマスカットスタジアムへ。 観客席の描写もあるのですが中に入るには調査不足で断念。 酒津公園に向かう途中ボーリン場の看板を回収。 公園ではこのカットがあると思って探し回りましたが見つかりませんでした。この特徴的な床が無かった。この公園の咲き具合は... 続きを読む
  • 2013/03/26の猫物語の抽出です。この日の記事はこちらをご覧下さい。 猫物語からでした。 駅のホームの端から撮ってみました。下灘駅はこの辺りを見てみると良いかもしれません。... 続きを読む
  • 桜前線進行中。ということでちょっと値が張りますが船を使って愛媛まで足を伸ばしてきました。片道2.5時間もかかるので朝一の便に乗るため出発したのが4:10。最初から厳しい工程です。港には30分前に到着。適当に時間を潰してようやく出発。さすがに始発だけあって空いていました。 船に乗って朝日でも撮ろうかと思ったら嬉しくない軌跡。東に延々と陸地で面白みがありませぬ。それでも朝らしい一枚と思って撮ったら意外と面白い... 続きを読む
  • 探訪やって数年経ちますがこれからの桜の時期は探訪するには最高の時期です。桜単体で取るだけでも良いのですが、それに背景を合わせる。探訪者冥利に尽きるではありませんか。さて桜前線は南から進んできます。それに合わせ南西から北東に探訪すると短い桜の季節も少しだけ伸びます。遠くに行くにあたって休みと交通手段を用意しても開花状態によってはがっかりになる可能性も怖いのですが、だからこそ撮れた時の喜びは大きい。そ... 続きを読む
  • 暫定的に高野区の方のまとめを作っておきます。庄原青年会議所が作ったMAPをスキャンしておいています。 なかなかの出来です。細かいことを言うと5番の印は4番の近く。7番の所に池は無し。12番の高野りんご園はこの辺りがりんご園ということで特定は出来ません。ひょうたん池で使われている水面に映った花火は見事です。この地図は日帰り温泉とYショップで配布されていたのですが、3/17の時点でありませんでした。 神社。#79 帰宅... 続きを読む
  • アニメ化決定ということで君のいる町検索でうちに来る方も結構いるようで。いくつか特定出来ていた背景を回収する意欲が出たので行ってきました。まずは七塚原SA。こちらは南側。 名称看板二通り。 労働場所と思われるレストランの裏側。参考にした程度で完全一致とはいかないか。 ここから高野区まで向かいます。 ふと振り返ってみたら舞台発見。構図を合わせていたら近所の方に声をかけられました。君のいる町ですか、と。その... 続きを読む
  • 地域のローカルな祭りでスルーしても良かったのだけれど友人が行くということで休みをどうにか合わせて行ってきました。道の駅付近に到着したら渋滞。そこまで人の集まる催しでは無かったよね、と焦りつつ。一眼レフを抱えたおっさん達が至るところから町並み保存区に向かってました。その一名だったわけですが。まずはお子様の行列。あっという間におしまい。hitotoseのOPの一枚なわけですが凄く短い。他の皆様と談笑しつつ時間を... 続きを読む

まつやま@旅人

東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

FC2カウンター

カレンダー

02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

まつやま@旅人

Author:まつやま@旅人
東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

カテゴリ

AIR (3)
痕 (1)

月別アーカイブ