• 姫路駅にはバスを使って戻った。数分で着いて行きの苦労が笑えて来た。今度は西へ。姫路駅で待つ間に違う列車を撮ってみたり。 からふるはーべすとの他にもう一つ彼女日和という作品もあってこれもまた岡山県が舞台になっていた。それは吉永駅で帰りに寄る駅だったので途中下車してみた。 30分程度で次の列車が来たので乗り込んだ。岡山駅で次の列車と待ち合わせ。鳩が居るのは結構なのだけれどホームがこいつの糞まみれなのは... 続きを読む
  • ノリで買ってしまった青春18切符。7月のうちに2回使ってすぐに使い切ると思ったら8月も終盤に入っていたでござる。せっかくだからと路線図と時刻表を眺めながら行きたい場所を検索。姫路城に行ってみることにした。尾道、倉敷、と前回行った場所を更に東へ。途中岡山で小停止。せっかくだからと乗った事の無い列車の撮影とかやってみたり。もうちょっと時間があったので岡山で探訪出来る場所はないかとアーカイブを見てみたら「か... 続きを読む
  • 8月最後の土日。夏も終わりということで竹原の花火大会を見に行ってきました。まずはももねこ様象を拝みに。次の日は秋模様になったのだとか。この後花火打ち上げ場所へ。2時間前で既に人だかり。前回5.5話の探訪の時に入れなかった場所へ。 人多すぎで撮影には向かない。この場所は撮るのは諦めた方が懸命か。自宅から花火大会を見るシーンなのだけれど特定出来ず。正確にはこの辺りの住宅では高さが足りないような。方向が違うけ... 続きを読む
  • 夏の遠征のまとめ。この遠征で出会った多くの方々、お会いできて何よりでした。また会える事を楽しみにしています。コミックマーケットC82で入手した同人誌等についてアレコレ書いておきます。まずは初日。ぼくのなつやすみ2日目の後でビックサイトへ。うつらうららかへ並ぶ。書店卸ではないブツはペットボトルホルダーとA4ファスナーポーチでした。メッセンジャバッグは用途が無いので買わず。お次はNtyPe。 うちわとクリップボー... 続きを読む
  • 三日目はパパ聞きです。立川から学園前まで。池袋?流石に無理でございます。今回もひきこもりかけぶろぐさんを参考に。まずは立川駅前から。 ここから南へ歩く。柴崎体育館の先まで。自転車があれば問題ない距離なのだけれど疲れた… これ両方とも橋の東側で良かった。西側だったら引き返す羽目になってほっとした。モノレールが来る時間まで待つ余裕は無かったので無しで。 この時期はこんな感じでございます。背景撮っ... 続きを読む
  • 二日目は高円寺へ。商店街がアップしていると聞いてどんなものかと見に行ってみた。時代は今から40年先の未来。変わった所、変わらない所。40年先の未来の探訪とはどんなものか、なんてことをちょっとだけ思いつつ。今回はひきこもりかけぶろぐさんを元に巡りました。流石は東京の街でJRと私鉄の二つの駅があって迷った。高円寺駅に降りてそこから新高円寺駅まで歩いた。なんという無駄足。 普通に人が住まう場所での探訪。... 続きを読む
  • 夏の上京。そのついでに探訪しましょうということで今回は下田に行くことに。夏色キセキでございます。横浜まで夜行バスで移動した後踊り子に乗って下田へ。舞台探訪まとめWikiを元に巡りました。夏と言う事でほぼ満席だった。これは踊り子の中にあったのだけれど下田に着いてからようやく撮影できた。駅に着いたらこんなものが。 こちらはスタンプラリーのPOP。黒船号は今日は無いので来た踊り子号を撮影。 ホームを出てまずはロ... 続きを読む

まつやま@旅人

東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

FC2カウンター

カレンダー

07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

まつやま@旅人

Author:まつやま@旅人
東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

カテゴリ

AIR (3)
痕 (1)

月別アーカイブ