• 自転車に乗ってちょっと遠くまでお出かけ。その魅力に惹かれた貴方、僕と契約して友達になってよ、というのは半分冗談です。せっかく遠征して何某かの記念に残したい、けれど何を撮ればよいか分からない。私も最初は色々試行錯誤をしてなんとなく分かったような気がするのでそれをピックアップしてみます。何某かの参考になれば幸いです。その前に撮影のコツのようなものを。と言っても私が書くよりぐーぐる先生に聞くほうが詳細。... 続きを読む
  • ブログを開設にするにあたって新規の記事は広島周辺から始めようと思っていました。先の江田島、宮島に続いて今回からは庄原です。ここを舞台にした「君のいる町」少年マガジンというメジャーな雑誌に連載されているにも関わらず巡礼者は少ない。それはこの町が正に辺境と呼ぶに相応しい地だからか、と行ってみて納得できた気がしました。主要な舞台は広島県庄原市高野町。庄原の市街地から更に北へ数10km進みます。庄原市街地も広... 続きを読む
  • 例年なら既に梅雨入り。この時期は宮島も観光客は少ない。故に晴れていたら歩き回るには最高。快晴とはいかなかったが晴天だったので行ってきた。 船もガラガラ。 鳥居は残念ながら工事中。 人が少ないせいか鹿は此処まで来ていた。 商店街歩きやすい。 ロープウェー待ち無し。料金は1800円とやや高いが歩いていくのはかなりヘビー。 割と構図合わせられて満足。 構図を間違えた。背景違う。 欄干が違うが場所的に正しいキ... 続きを読む
  • 本日は広島へ帰還。150km弱を。昨日は180km程走って精神的にくたびれた。本日はそれを踏まえて昨日の通行不能の迂回路を通らないルートを行くことに。迷いながら楽しむためには余裕が必要で今の自分には150km越えでは余裕なんて無かった。朝飯を食べて早々に出発。なかなか良いロケーションなのだが、寝床さえあれば十分でやや勿体無い気も。昨日は54-184号線沿いに進んだのだけれど本日は早々に54号線に進むためにいきなり山越え... 続きを読む
  • 前々から連休と分かっていたのだけれど例年だと既に入梅の時期。一泊遠征は無理だろうと思っていたのだけれど、天気予報は雨にならなかったために前日行くことを決意した。神社まで150km越えのロングライドの始まり。初日は本当に天気も良く三次までは順調に進む。上の奴はお手製で惹かれたので撮ってみた。三次の道の駅で昼飯を食べ赤名峠へ。結構長い坂道で難儀した。トンネルを抜けて島根県へ。まだまだ先は続き幾つもの坂道を... 続きを読む

まつやま@旅人

東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

FC2カウンター

カレンダー

05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

まつやま@旅人

Author:まつやま@旅人
東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

カテゴリ

AIR (3)
痕 (1)

月別アーカイブ