• 昨日の爺さんの話補足。爺さんは大阪から来たのだそうな。自転車を運ぶために列車を使って来たのだと。しまなみ海道を楽しむだけならレンタルする案もあったのではと言って見た。このしまなみ海道のレンタルサイクルはかなり使いやすく、ロードすら借りれるという優れもの。すると普段使い慣れた自転車で走りたいと返された。良く分かります。6:30には出発すると言っていた。 私はゆっくり朝飯を食べてから出発。本当は7:30に出... 続きを読む
  • 27、28と連休だった。天候がよければ何処かに遠征しようと調べて見たら晴れ。行くしかないだろ、ということで行き先を考える。悩んだ末、瀬戸内を満喫することにした。しまなみ海道を往復するのが第一案だったけれど、行きにとびしま海道、帰りにしまなみ海道を走ることにした。 27日は見事に晴れ。とびしま海道まで走る。途中の広駅にて。 違うバスだが仕方なし。作中に出てきたバスの時刻表はこんなもの。 狙う人は時間に気をつ... 続きを読む
  • 6巻のひなちゃんの修学旅行編です。新京極から鴨川までの短い区間です。新京極から。 6巻 P171。 6巻 P172上。 6巻 P172中。 6巻 P172下。 6巻 P173左下。 6巻 P174上。 6巻 P174下。 6巻 P175上右。 6巻 P175上中。 6巻 P175上左。 6巻 P175下。 6巻 P177上。 6巻 P178-179。鴨川はまったりして確かに静かに佇むにはお勧めの場所です。大阪の将棋会館とその近くの高架もありそうですがまた次回に。... 続きを読む
  • 今年の奴をあげる前に去年の奴を。けいおん!です。前日、切符がまだ売れ残っているという話を聞いて行くことを決定。浜大津へ行って見る。駅から出ないで購入完了。ラッピング列車が何時に来るか確認。30分弱ということで待つこと決定。椅子に座って待つこと数分。同じ目的であろう方が来た。話しかけてみたら東京から博多に出張に行く途中で寄って見たのだそうだ。色々間違ってる。 5人分2500円相当で3000円。大きくて嵩張るのが... 続きを読む
  • 前回の書き忘れ。ぼんぼり祭りの頃の予約はどの位まで取れたのかを尋ねたら8月の初めまでだったそうな。皆さん行動が早くていらっしゃる。 この旅の最中数人の知り合いが出来た。東京の友人達は既に秩父で知り合っており、ここでも再会したのだと。休日に絞って巡礼を重ねるとそうなるのだなと実感。私の場合は勤務の関係で土日を外して巡礼することが多いのでそういう巡り合わせには乏しかった。日本各地から同志が集まる。面白い... 続きを読む
  • 七尾からは車で移動。能登から湯涌温泉はかなりの距離。とはいえ運転するわけではないので座っているだけだったのだが。夕方に到着。出されたお茶と菓子が美味しかった件について。流石は高い宿。 さっそく巡礼開始と思ったら雨が降り出したでござる。それでもせっかく来たのだからと巡礼開始。明日の朝晴れることを期待しつつ、駄目ならこれで我慢する位の気持ちで歩き出す。18時位まで歩き回ってホテルに戻る。すぐさま風呂に入... 続きを読む
  • 湯湧温泉に移動する前に和倉温泉へ。石川県有数、日本有数の温泉地。だから行ってみようということではなくて痕というゲームの舞台と言う事で行って見ないかと提案したら快く承諾してくれた。物分りの良い友人たちだ。七尾から和倉温泉は数km。車ならあっという間だった。 こちらは和倉温泉駅。 大きい温泉旅館でした。中には入らず撮ったらすぐに湯湧温泉に向かいました。... 続きを読む
  • 秋の三連休。友人が湯涌温泉に行くと言うことで合流することにしていた。まずは金沢までの交通手段を模索。直通は無いので大阪で乗り換えることになる。色々考えた結果大阪までバス、金沢まで夜光バスの乗り継ぎを試みた。これは一つ目のバスが大幅に遅れるとアウト。その時はその時と賭けに出た。広島出発の時点で15分遅れだった。乗込む客の数が多くてこうなるのか。見事に満席。一人旅ならば連休中は避けるのだが、他の面子に会... 続きを読む

まつやま@旅人

東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

FC2カウンター

カレンダー

08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

まつやま@旅人

Author:まつやま@旅人
東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

カテゴリ

AIR (3)
痕 (1)

月別アーカイブ