• 休暇は本日でお終い。去年東京から名古屋に行った時は最終日を京都巡礼に当てたのだけれど今回は名古屋までの打通を目指す。1号線を通ったとしても150km弱。ならばそのルートで行こうと思ったのだけれど、せっかくここまで来たのだからと豊郷に寄って行くルートを模索する。やや遠回りになる中山道ルート、関が原超えで行くことに。名古屋で新幹線に最低20時には乗込むことを考えて朝何時もより早く7時前に出発した。 朝早い時間帯... 続きを読む
  • 和歌山~京都の寄り道です。... 続きを読む
  • 和歌山~京都の寄り道です。天王寺から少しだけ戻って西成の某場所へ。... 続きを読む
  • 和歌山~京都の寄り道。まずは和歌山のラウンドワン。北にあったら良いなと思ったら見事に南でした。 これはゾンビですか?、これだけ何故か和歌山。... 続きを読む
  • 本日を含めて残り二日。名古屋まで行くとなると京都までは行っておかないと厳しい。しかし本日行くのはあの「大阪」。もみじさんが苦労したという大阪人の交通マナーでどれだけ削られるかを覚悟して進むことに。 まずは和歌山のラウンドワン。北にあったら良いなと思ったら見事に南でした。 これはゾンビですか、これだけ何故か和歌山。ここから再び北上して大阪へ。おそらく東の海岸線沿いを迂回する道と峠を突っ切るルートがあ... 続きを読む
  • 本日は徳島まで行った後フェリーに乗って和歌山まで。フェリーを一本逃すと2時間半のロスになる為目標とする時間まで辿り着くように。16:30出に乗れるように地図と睨めっこして7:30に出発。まずは高松駅へ戻る。 夜明け前より瑠璃色なの菜月ルートにのみ出てくるレアな背景でした。お次は道に沿って鳴門へ寄り道。地図を見るとどう行っても山越え。その分の時間は取っていると気楽に思っていた。 香川最後のうどん。 いよいよ徳島... 続きを読む
  • 西条~高松の寄り道。まずは観音寺駅。駅の前で自転車を袋詰めしている人が居たので話しかけてみた。彼はこれから倉敷に帰るのだと。休みのたびに輪行して走っているとのことだった。そうか、瀬戸大橋か。 駅構内に入るため入場券を買おうとSUICAを出すも使えず。現金購入で駅員に入場券を渡す。見送りですか、いえそんな人居ません。構内で目当ての写真を撮る。特急がもうすぐ来るようだったので待ってみた。在来線がいくつか入っ... 続きを読む
  • 本日の目的地は高松。伊予西条から道なりに進むと110km程。だけれど途中巡礼地点を巡ると遠回りをすることに。明日は楽な行程だからと気合を入れて挑む。 愛媛県側はまだ道も良くて調子よく進んだ。天候も昨日と違って快晴。風景を眺めながら余裕を持って進行。 列車はなんと一両編成。 四国中央市の中ほどで昼飯。まだ香川県には入っていないけれどうどん。 そこまで美味しくは無かった。期待しすぎていたのだろうと思うことに。... 続きを読む
  • 三日は普通の休日と同様に遊んだため、旅の準備を夜遅くまでする羽目になった。本日の予定は尾道までバスで行き、そこからしまなみ海道を抜けて伊予西条まで行くというもの。距離にして110km弱。出来れば尾道を10時には出発したなかったのだけれど、乗込んだバスは9時ちょっと過ぎの奴。それでも11時前には出発できるだろうと思っていたら見事に渋滞に巻き込まれる。いわゆる帰省ラッシュというやつか。尾道に着いたのは12時ちょっ... 続きを読む

まつやま@旅人

東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

FC2カウンター

カレンダー

04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

まつやま@旅人

Author:まつやま@旅人
東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

カテゴリ

AIR (3)
痕 (1)

月別アーカイブ