• 朝一でまずは木幡の河川敷へ。 この他にCLANADも撮影して四条河原町へ。 楽器屋。 南禅寺水路跡。 鴨川の飛び石へ。川沿いはいい感じに桜が咲いていて良い探訪日和でした。 京都造形芸術大学。 白川通りの某交差点。 マクドナルド。今回は中に入らず。 某バス停。 某交差点の某歯科前。 某交差点のマンション側。 駅近くの商店街の花屋前。 踏切。 駅ホーム。同じ列車を合わせるのは諦める。 駅を通り過ぎて橋周辺。 レト... 続きを読む
  • マイマイ新子と千年の魔法からの続き。防府から尾道へ移動し宿泊。次の日の朝から巡るとは実に理想的。せっかくなので千光寺公園のライトアップを鑑賞してみた。満足して眠りに着いた。次の日はゆったりと。9時過ぎてから行動開始。コインロッカーに荷物をぶち込み自転車を借りた。まずは駅前から。 ガウディーハウスへ。 そのまま上に上ってから 小学校へ。 裏を回ってから フェリー乗り場へ。 向島に渡って すぐに... 続きを読む
  • タイトルは違う作品だけれど気にしない。2010年の遠征の時の話。この作品行った人が少ないので先に上げてみます。この作品の舞台探訪は異色で難しい。絵が数十年前で現在とはかなり違う。比較して変わった事を観るのは面白いけれど特定が難儀。私はこの地元の方の協力があったため効率良く回ることが出来ました。 絵は田んぼだらけだけれど現在はかなり少なくなってる。 まずは商店街入り口。右側の銀行が現存。 小学校は現存。但... 続きを読む
  • 昨日の続き。朝一で天神駅周辺を巡ります。 三越1F、ライオン広場のライオン像。 ソラリアステージ入口前。 NTT天神ビル方面を望む。 三越。渡辺通側から。 天神ツインビルの福岡信用金庫本店前。この後は山口県に向かいます。... 続きを読む
  • より大きな地図で スケッチブック ~full color's~ を表示この作品の舞台は広いので可能であれば車が欲しいところです。自転車はオススメなのですが、適当なレンタルサイクルが無いのが厳しいです。まずは二日市駅から。 この後は太宰府高校へ。桜が道々咲いていて良い感じでした。 オブジェから校門までのカットは複数の話にあります。ここから少し離れた鉄塔外へ。 この鉄塔の撮影地点は特定が難しいです。... 続きを読む
  • 旅の始まり。まずは長崎まで飛行機で。こいつは早割を用いたため片道なんと12000円。早割の値引き恐るべし。16:40の便に乗るつもりだったのだけれどちょっとしたトラブルがあった為、次の便に乗ることに。その便は風の影響で20分程遅れて到着。長崎空港についたのは22:00を過ぎていた。バスがないことを危惧したのだけれど、地方の場合は飛行機に合わせる形でバスが動くので乗り込み市街地へ。本日の宿泊地に無事到着。 迎えて次の... 続きを読む

まつやま@旅人

東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

FC2カウンター

カレンダー

03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

まつやま@旅人

Author:まつやま@旅人
東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

カテゴリ

AIR (3)
痕 (1)

月別アーカイブ