• 原作は今尚3日目を走行中ですが、ゴール地点が明示されたのでようやく行って来ました。しかし、殺生ゲートから万座三差路までの区間が通行止めになっていて回収出来ないカットが出たのには参りました。初日の分の追加分は雨と散々な結果となりました。まずは前回拾い損ねた物件から。 日光東照宮。ここまで合わないとは予想外。 いろは坂。黒髪平展望台の標高表示柱。 いろは坂最初の進入表示。 その隣のいろは坂地図。 黒髪平の少... 続きを読む
  • 前項より。道の駅天城原峠の後は後はサイクルスポーツセンターへ行きました。場所はこちら。修繕寺駅まで下ってそこから10km程登って到着となります。総北高校が合宿で1000km走った舞台はこちらになります。実際に走ることも可能です。ページから引用するとこんな感じになります。大人気自転車漫画にも登場する本格的ロードコース!全長5,150m・高低差約100m、各種自転車競技大会やバイクや自動車等の試乗会も開催される本格的なロ... 続きを読む
  • 弱虫ペダル新世代。箱根学園の追い出しレースで走行された場所の一部は確認できていました。都合がついたのでようやく行ってきました。「コースは国道に出て海沿いを南下。河津を右折して天城原峠を越える市営駐車場までの120kmだッ」コースの説明文はこんな感じです。スタート地点の水面が芦ノ湖だとするとこんなコースかなと思われます。が、いきなり。最初のコンビニが全然違います。こんなコンビニありません。場所としてはセ... 続きを読む
  • それでは走行記録を。前日宇都宮まで移動してたのですが、生憎の雨。次の日の予報は晴れだったのですがやきもきさせられました。そして迎えた次の日は見事に快晴でした。ホテルからまずは宇都宮城址公園に向かいます。朝早かったこともあって交通量少なくて快適でした。城址公園。散歩してる人とか、掃除してる人が居ました。日光街道に沿ってキャプ画像と睨めっこ。どうにかスプリングリザルト地点を探し出して次のコンビニで休憩... 続きを読む
  • 走行行程は後回しにしてキャプ画像から行きます。 1.宇都宮城址公園。以下この付近です。 2.二荒山神社色々合わせられないカットでした。 3.高速の下 4.ファーストリザルト地点 5.見つけきれないカットでした、この後も歩道橋カットたくさんあります。 6.国道119号線日光街道杉並木雰囲気の似た所はありますが、通り過ぎて撮ってないです。 7.神橋交差点広角、一脚がないと合わない。そもそも有っても合わない可能性も。 8.日光... 続きを読む

まつやま@旅人

東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

まつやま@旅人

Author:まつやま@旅人
東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

カテゴリ

AIR (3)
痕 (1)

月別アーカイブ