• シノハユの15巻表紙は14巻に続いて名古屋港。以前撮れなかった場所を共に巡ります。 折角なので新幹線のカットも回収します。 最初に東山スカイタワーへ。人が居ない時間帯で幸いでした。 名古屋港。まずは14巻表紙を撮り直します。縦で撮るのは無理なので横で。 15巻表紙。上の場所から振り返った景色になります。 観覧車。名古屋市には多数ありますが、こちらは名古屋シートレンランド。凄い広角が必要でした。この項はこれでお... 続きを読む
  • 夏の山陰巡りでの戦果です。期せずして第15巻の範囲のみとなりました。 第88話見開き。白潟公園。凄く魚眼です。 第90話。江津河口の公園。 第91話。道の駅キララ多岐。パラソルは期間限定っぽいです。 西灘公園近く。 第93話。宍道ふるさと森林公園。 第96話。玉造温泉の湯閼伽の井戸(恋来井戸) 15巻P163二段目。国道9号線沿い。 15巻P164。県道25号線の横断歩道。以下この付近。 この項はこれでお終いです。... 続きを読む
  • 89話でふじのくに田子ノ浦みなと公園が登場しています。以前静岡巡りをしていた時に気づいていなかったのがアレでした。今回の18切符旅はここがメインでした。最寄りの駅は吉原ですが、歩くとなると3km程です。小学生二人がどうやって行ったのか気になります。 89話。見開き。 見開きの次のページ。 作品変わって阿知賀編から。28話。同じ場所が出てくるとは。 14巻表紙は名古屋港でした。これ撮影位置間違えています。この項はこ... 続きを読む
  • シノハユにて上京先は去年に続いて多摩川沿いの大田区かと。その付近の案件が登場しています。 14巻P117六郷橋・橋門と親柱 14巻P119左上多摩川左岸、海から7km付近になります。 4巻P119左三段目上の案件より六郷土手駅よりです。 4巻P126下段京浜東北線の西側になります。この項はこれでお終いです。... 続きを読む
  • 佐多岬の帰りに名古屋で途中下車。雨が降る前に全部回り切ることを目論みます。が、少し案件が多かった。途中雨に降られながらもどうにか回り終えました。抜け、勘違い、がありますが、とりあえず公開します。名古屋案件は87話前までは数件。それだけの為に名古屋に行くのはためらわれていました。が、87話で一気に出てきて。これは行くしかない、と機会を伺っていました。物語の時系列順にまとめてどうぞ。 18話。P-15。01.名古屋... 続きを読む

まつやま@旅人

東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

まつやま@旅人

Author:まつやま@旅人
東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

カテゴリ

AIR (3)
痕 (1)

月別アーカイブ