• 昨日の夜は雨。本日も午前中は不安定とあまり嬉しくない天気模様。それでも行くしかない。朝飯を食べて出発。しばらくすると小雨のようなものが降ったけれどすぐに止んでくれた。能登半島の方は早いうちから晴れたのだけれど金沢市街は午前中雨だったらしい。 最初の道の駅へ。ここから七尾まではあまり寄り道出来る場所も無い。ひたすら田園地帯や丘陵を走る。雨は止んでくれたが風が強くて速度が出せないのが地道に辛かった。突... 続きを読む
  • 10/5の記述の前に宿泊について少々記述。白川郷という辺境の為宿泊には一苦労。ふらりと寄って宿泊する場所ではない。そして予約はすぐに埋まる。そう考えていた時期が僕にもありました。今回は早々に予約して宿泊。実際に泊まって宿にあった連絡ノートに目を通してみると意外と飛び込みでの宿泊客も居たことを知らされました。今回の遠征の前に「白川郷は東海北陸自動車道の開通によって宿泊客が少なくなっている」という話を聞い... 続きを読む
  • 昨日頑張って高山に到着。本日は朝一から舞台探訪。まずは4話の自転車移動の場面から。 初っ端から構図合わせが難しい。この難易度はまだ序の口だと後で知らされる。 この時間帯実際に学生が通ってた。 この辺りまで交通量が多くて面倒だった。 難易度高い田んぼのシーン。特定する方々は凄い、と言わざるをえないな。 千反田邸があるとされる場所。 帰り道の鳥居。一致度は低い。ここから市街に戻って学校から巡る。 学校... 続きを読む
  • 岐阜から北陸に向けて自転車で走りたい。前々から考えていて先日実行しました。レポを上げてみます。まずは初日、開始から高山に至るまで。今回は自転車を発送して本人が後から向かう方式を初採用しました。この芸当を覚えると自転車旅行が捗る。最初ゆえ不安はありましたがどうにか無事に行きました。送り先は岐阜駅の最寄の営業所。営業所は始業が9時。何時もは8時には出発するのでその分走行距離が短くなるのが痛い。夜行バス... 続きを読む

まつやま@旅人

東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

まつやま@旅人

Author:まつやま@旅人
東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

カテゴリ

AIR (3)
痕 (1)

月別アーカイブ