• 13時前にようやく七尾駅到着。早々にラッピング列車の撮影にかかる。 能登中島駅。 去年のリベンジ。ここでもラッピングトレインにお目にかかれて撮影者が集っていた。後一駅、4kmありますが。到着。ぼんぼりがここにも。クリアファイル、ポスターの構図を撮影。 これは撮り忘れ。去年の奴のトリミングです。通常の列車を撮影して今回はお終いです。... 続きを読む
  • 10/4と5の二日分をまとめてあげます。まず前日から。湯涌は祭りの空気がして否が応でも明日が楽しみになります。このお姉さんの正面からの写真もあるのですが、ブログでは自重。良い反応でした。痛車。明日はもっと増えます。本番には入れない玉泉湖へ。 ここから本日の宿泊地金沢市街へ。湯涌に到着して早々凝った案山子をたくさん見かけたのだけれどスルーしてしまった。市街に行く前に少しだけ撮影。 その途中でこれを撮影。も... 続きを読む
  • 新宿駅南口から歩くこと10分程。距離は大したことが無いようだったけれど見知らぬ都会の土地は感が働かないから困る。 この後汐入に向かいます。... 続きを読む
  • 前回の書き忘れ。ぼんぼり祭りの頃の予約はどの位まで取れたのかを尋ねたら8月の初めまでだったそうな。皆さん行動が早くていらっしゃる。 この旅の最中数人の知り合いが出来た。東京の友人達は既に秩父で知り合っており、ここでも再会したのだと。休日に絞って巡礼を重ねるとそうなるのだなと実感。私の場合は勤務の関係で土日を外して巡礼することが多いのでそういう巡り合わせには乏しかった。日本各地から同志が集まる。面白い... 続きを読む
  • 七尾からは車で移動。能登から湯涌温泉はかなりの距離。とはいえ運転するわけではないので座っているだけだったのだが。夕方に到着。出されたお茶と菓子が美味しかった件について。流石は高い宿。 さっそく巡礼開始と思ったら雨が降り出したでござる。それでもせっかく来たのだからと巡礼開始。明日の朝晴れることを期待しつつ、駄目ならこれで我慢する位の気持ちで歩き出す。18時位まで歩き回ってホテルに戻る。すぐさま風呂に入... 続きを読む

まつやま@旅人

東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

まつやま@旅人

Author:まつやま@旅人
東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

カテゴリ

AIR (3)
痕 (1)

月別アーカイブ