• 2021年に入って知名度が高まってきた一つが温泉娘。早くから目を付けていたフォロワーもいましたが、当方はそれを眺めていただけでした。そんな中で温泉娘を目の敵にする方が現れだしました。それを正面から相手するのではなく、温泉娘に感謝するという形で温泉で働く方々が意見を出し始めました。新しい。これが令和なのだと。そのブームにのるべく最寄りの温泉娘に会いに行きました。地図で検索して最寄りは秩父でした。ここなら... 続きを読む
  • 11月入り。特に行きたいところも無かったので適当な温泉へ。たかみや湯の森という所へ行ってみることにした。まずはいつもの54号線に沿って進む。途中安芸高田市役所の所から曲がって初めて通る場所へ。ちょっとした坂を上ると 途中にこんなものが。この町は通過するだけでまたしばらく進むとこうなります。目的地はもうすぐ。その手前でとある木の看板が出ていたので寄ってみた。 折れてますね。来る前に下調べして全く情報が出て... 続きを読む
  • 本日は晴天なり。ならば何処かに行かねばなるまい。探訪する気分ではなかったので適当な温泉に行くことに。片道50km程度で検索。坂を上って50km弱の所にその温泉はあった。400mの標高差を進む割ときつめの工程。丁度良い塩梅かと出発。7月は夏だったようで気温は高い。かなり長い坂でくたびれた。どうにか峠を上りきる。こんなものがありました。これは珍しいパターン。これからしばらく下りのターン。帰りにこれを戻ると考えると... 続きを読む
  • ”旅は道草が楽しい。 道は迷ったほうがおもしろい。” 先日NETで見かけた言葉でしたが、ちょっと考えさせられました。本日も温泉巡り。今回は湯来温泉。広島駅からはかなり離れていて県外の人間が積極的に行く所ではない。広島県民もあんまり行かない本当に寂れた所。温泉地なんて大抵そんなものだけれど。自宅から45km程。ストーブリーグとしては理想的な距離。10時前に出発。 ひたすら大田川に沿って進む。山ばかりで道は曲がりく... 続きを読む
  • 冬の寒い中ロングライドはやりたくない。反論の余地はあまり無いのだけれど、連休をもらってしまったのでどうにかならないかと考えていた。そういえば去年にヒートテックの下着を買っていたことを思い出した。数日前まで箪笥の肥やしになっていた。これを着て試しに夜の街を走ってみた。いける、これで勝てる。何に勝つのかは自分でも分かっていないがちょっと冒険することにしてみた。 行き先の選定を悩んだのだが、この時期行く... 続きを読む

まつやま@旅人

東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

まつやま@旅人

Author:まつやま@旅人
東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

カテゴリ

AIR (3)
痕 (1)

月別アーカイブ