• 広島の地上波で放送開始は今夜だったりしますが、先行放送されている?ニコニコ動画で視聴しました。一話は成増で庄原は全く出てきませんでしたが、二話になって回想の形で出てきました。早速行ってきました。より大きな地図で 君のいる町 を表示 まずは告白橋付近から。単行本7巻の袖にある写真の場所です。そこから北方面を数枚。 原作ではこの付近のカットは他にもあるのですが2話はこれだけです。 このカットは原作にもありま... 続きを読む
  • 暫定的に高野区の方のまとめを作っておきます。庄原青年会議所が作ったMAPをスキャンしておいています。 なかなかの出来です。細かいことを言うと5番の印は4番の近く。7番の所に池は無し。12番の高野りんご園はこの辺りがりんご園ということで特定は出来ません。ひょうたん池で使われている水面に映った花火は見事です。この地図は日帰り温泉とYショップで配布されていたのですが、3/17の時点でありませんでした。 神社。#79 帰宅... 続きを読む
  • アニメ化決定ということで君のいる町検索でうちに来る方も結構いるようで。いくつか特定出来ていた背景を回収する意欲が出たので行ってきました。まずは七塚原SA。こちらは南側。 名称看板二通り。 労働場所と思われるレストランの裏側。参考にした程度で完全一致とはいかないか。 ここから高野区まで向かいます。 ふと振り返ってみたら舞台発見。構図を合わせていたら近所の方に声をかけられました。君のいる町ですか、と。その... 続きを読む
  • 本日も晴天。休日に晴れが続いて良い感じ。今回は探訪へ。君のいる町の二回目へ。単行本を読み返してある程度候補を立てる。まずは吾妻山のひょうたん池へ。この場所は違う可能性が高いのだけれど、違うことを確定させておこうと行ってみた。遠かった。着いたら蝉の声が五月蝿く、そして涼しかった。流石は山。ひょうたん池は木々に囲まれてとても水面に写った花火を見るという芸当は出来ない、外れと確定して早々に立ち去った。こ... 続きを読む
  • ブログを開設にするにあたって新規の記事は広島周辺から始めようと思っていました。先の江田島、宮島に続いて今回からは庄原です。ここを舞台にした「君のいる町」少年マガジンというメジャーな雑誌に連載されているにも関わらず巡礼者は少ない。それはこの町が正に辺境と呼ぶに相応しい地だからか、と行ってみて納得できた気がしました。主要な舞台は広島県庄原市高野町。庄原の市街地から更に北へ数10km進みます。庄原市街地も広... 続きを読む

まつやま@旅人

東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

まつやま@旅人

Author:まつやま@旅人
東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

カテゴリ

AIR (3)
痕 (1)

月別アーカイブ