• 本日は自宅まで帰宅します。途中箱根越えをする予定。昼までに登り終える様な行程で進みます。富士市で夜明けを眺めます。晴天なのでふじのくに田子の浦みなと公園へ寄ります。 門の構造で富士山を。ドラゴンタワーに登って富士山を望遠で撮ります。海抜0からの富士山です。この公園にも河津桜有りましたが先を急ぎます。 沼津市に寄って朝飯を食べます。海鮮館へ行くとお休み。近くの別のお店に行きます。アジフライ定食。予想以... 続きを読む
  • 本日は帰路の途中。静岡県の河津桜の名所を巡りつつ進みます。ソメイヨシノは歴史があり調べるとすぐに名所が出てきます。それと比較すると河津桜はまだ歴史が浅い。本数も少なく、適当に走ると見かけずに終わってしまいます。ここ数年で私が活用しているのがグーグルマップ。見しらぬ土地で河津桜と検索するとこうやって表示されるようになりました。ただ、この登録は個人のものであり、当たり外れも大きい。情報を参考にしつつ、... 続きを読む
  • 2月の末に三連休。あまり寒くない所に遠征しよう。と候補に上げたのが名古屋でした。三日あれば自走で帰ってこれる。軽い気持ちで挑みましたが予想以上に楽しい旅となりました。理由は晴天に恵まれたこと、河津桜を楽しめたことでした。その一日目を上げていきます。 始発に乗って新幹線。この時期はまだガラガラでした。席も選び放題で富士山側の窓側を。富士市に入る前にアナウンス。本日は天気が良いので富士山が良く見えます、... 続きを読む
  • 帰省二日目。前々から山梨県の温泉むすめ巡りをやっておこうと考えていたので本日実行することにしました。河口湖まで自走すると河口湖を巡るだけで終わってしまうので妥協案。河口湖まで輪行し、河口湖を巡ってから御坂峠を超えて石和温泉へ。体力残っていたらそこから自走して帰る。という塩梅で向かいます。既に夏の気温になっていて走るのはきつくなっていました。2時間鈍行に揺られて河口湖に到着。駅ホームにて。以前来た時... 続きを読む
  • 夏至の少し前の土日。一度帰省しておきました。せっかくなので付近をガチで走っておこう。この時期だとSTRAVAで200km走行チャレンジがあったのでこれを制覇しておくことに。そこに獲得標高3000mを追加して挑みます。獲得標高を稼ぐライドにするためには体力のある前半に稼ぐのが鉄則です。なのでまず高いところを目指します。この付近でメジャーなのは柳沢峠。googleの説明を引用すると「山梨県甲州市にある峠。標高1472m。国道411... 続きを読む

まつやま@旅人

東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

まつやま@旅人

Author:まつやま@旅人
東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

カテゴリ

AIR (3)
痕 (1)

月別アーカイブ