第1話「慕」 (島根)

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-Aが終わってから数ヶ月。新しい咲-Saki-が始まりました。今度の舞台は島根。吉野よりは近いということで気合を入れて行ってきました。尚、情報収集に当たりmixiの咲-Saki-の舞台に行こう!!コミュの方々を参照させてもらいました。ここに御礼申し上げます。


より大きな地図で シノハユ を表示

基本的にページの掲載順で進めます。まずは折込ポスターから。

01 01

松江だんだん道路の下、階段から堰の方を。合わせるのが難しいカットです。

01 01

こちらは多賀神社。上の場所から2km弱です。
次のページを飛ばして西灘公園へ。

01 01

p43下。

01 01

p44-45見開き。良い感じの天候でした。

01 01

p46上。

01 01

p46下。

01 01

p47上。橋を。草むらの中に立って撮る感じです。

01 01

p47中。これは適当。

01 01

p57上。分かりませんでした。

01 01

p59上。学校と鳥居。かなりの広角が必要です。

01 01

p67上。学校の前の橋から南方面を。

01 01

p75中。川を渡った先から。南の温泉街に向かう前に駅付近へ。

01 01

p70上。駅南側から歩道橋を路地に入ってから。

01 01

p70中。おじさんは南に向かって歩いています。てっきり北と思って迷いました。ここから南の温泉街へ。

01 01

p82。朝日のカット。階段の踊り場から振り返って望遠です。

01 01

冒頭のカラー絵はこの付近です。喫茶店の近くの路地から歩いて進みます。この後はマラソンカットへ。

01 01

p83中。私は特定を諦めました。

01 01

p84上。道を渡って撮りますが、この9号線交通量が多いので渡るのに時間を食います。

01 01

p84下。

01 01

p92上。

01 01

p94中。近くの踏切からポプラ方面を。

01 01

p95上。バス停留所。これも道の反対側から。

01 01

p96上。歩道。右側通行していると思ったらここでは左になってます。

01 01

p96下。案内標識はいくつかありますが、この0.5km先が正しいと思われます。

01 01

p98-99上段。合わせるのが難しいカットです。

01 01

p98下。案内標識と屋根を合わせて。

01 01

p99下。山陽本線の下の川です。

01 01

p100。くにびき大橋と建物です。これにて御終いです。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

@kimchi_fuji

探訪お疲れ様です(^^)
いつ行けるか分りませんが探訪の際参考にさせて頂きます( ´ ▽ ` )ノ

まつやま@旅人

Re: タイトルなし
お褒めの言葉ありがとうございます。
ピン打ちは力を入れたので何がしかの役には立つと思われます。
良い探訪をされることを願っています。
非公開コメント

まつやま@旅人

東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

まつやま@旅人

Author:まつやま@旅人
東京の辺境在住の自転車乗りです。どうにかオタク続けてます。

カテゴリ

AIR (3)
痕 (1)

月別アーカイブ